イズム進学会の夏期講習2025

〇一つの“できた”が、未来をひらく夏!

苦手を克服する夏。さらなる成績アップをめざす夏。志望校合格に向けて踏み出す夏。
この夏休みを、ただの“休み”で終わらせないでください。夏の時間の使い方次第で未来は変わります。

〇「やればできる!」その実感を、今年の夏に。

夏は、勉強にも、成長にも、本気で向き合える“最大のチャンス”。でも、ダラダラ過ごしてしまえば、あっという間に終わってしまいます。だからこそ、目標を持って、学びの手応えを積み重ねてほしい。

この講習は「やればできる!」という自信を引き出す夏にします。

〇成績が上がるには理由がある。イズムの《教科担任制》×《演習型個別指導》

各教科の担任講師が責任を持って、「わかるまで」「できるまで」しっかり寄り添う。その場限りの解説ではなく、

理解 → 記憶 → 演習の流れを個別に徹底指導。だから、“やった分だけ、できるようになる”。

〇この夏を、未来を変える夏に。

「やればできる」その実感と手応えを、この夏、つかみ取ってほしい。 そして、自信をもって2学期を迎えてほしい。「レベルアップ講座」、「部活・習い事両立講座」、「受験対策講座」で、基礎から応用まで、学力の“芯”を鍛えます。 この夏を「やりきる」ことで、2学期からの学習が変わります。

一つの“できた”が、未来をひらく。この夏、本気で自分を変える一歩を、この夏期講習でやりきってください

■ 受講のしかた 

⇒前期、後期を組み合わせた「3つの講座タイプ」からお選びください。

◎ レベルアップ講座 ~苦手教科の克服と点数アップを目指す講座~

  • 苦手教科を抜本的に改善したい生徒(定期試験目標点数80点)、点数アップをしたい生徒(定期試験目標点数100点)
  • 基礎・基本の徹底完成学習 ⇒応用演習で実力定着
  • 1教科を前期3講座+後期2講座のセット受講(80分×15回) 【受講料】37,000円 
  • ※小学生は、1教科:前期2講座+後期1講座のセット受講(80分×9回) 【受講料】22,000円

◎ 部活・習い事両立講座~通常授業時間で苦手教科克服と点数アップを目指す講座~

  • 部活、習い事も頑張りながら、夏の時間を効率的に使いたい生徒
  • 教科担任制演習型個別指導で、基礎基本の理解・記憶学習⇒応用の演習学習
  • 1教科を80分×8回、週1回8週間で苦手教科の克服、2学期の点数アップを目指す 【受講料】22,000円
  • 時間割はこちら

◎目的別講座;この夏のお子様の課題に合わせて講座をご提案

□【中学受験】他塾フォロー講座;1教科を前期3講座+後期2講座のセット受講(80分×15回) 【受講料】37,000円

□【中学受験】夏から始める受験スタート講座;算・国を前期4講座+後期2講座のセット受講(80分×18回) 【受講料】44,000円

□【小学生】朝の読解・計算トレーニング教室;80分3回 受講料5,500円

中学生3年生夏から始める高校受験講座;1教科を前期3講座+後期2講座のセット受講(80分×15回) 【受講料】37,000円

□【中学生】苦手科目克服「成績立て直し」講座;1教科を前期3講座+後期2講座のセット受講(80分×15回) 【受講料】37,000円

□【私立中学生】学校別宿題完成講座;1教科:前期2講座+後期1講座のセット受講(80分×9回) 【受講料】22,000円

□【高校3年生】「夏から始める」合格逆算講座;1科目を前期3講座+後期2講座のセット受講(80分×15回) 【受講料】37,000円

□【高校生】学校別「夏の課題」サポート講座;1教科:前期2講座+後期1講座のセット受講(80分×9回) 【受講料】22,000円

□夏の英検対策講座個別指導80分×8回、英会話プライベートレッスン25分×8回 【受講料】32,000円

受験対策講座~合格に向けて、この夏「本気でやり切る」講座~

  • 構成:前期=基礎総整理学習(理解・記憶)、後期=応用力学習・実戦演習・過去問対応
  • 内容・教科・時間配分すべて個別にカスタマイズ
  • 受験生はこの講座で受講してください⇒対象:中3受験生・高3受験生・四谷大塚生(小1~小6)
友だち追加で新規生夏期講習50パーセント割引

■ 日程・時間・学習内容 

※1講座で1教科学習:数(算)・国・理・社・英(小1~小3は1講座で算国2教科も可) ※A101~A606、B101~B406の各枠が1講座です。予定が合わない場合は、振替も行います。

〇特別期 【受験特訓】 1日560分の集中学習受験レベルまで引き上げる実戦的演習で実力をつける講座

8月15日(金)・16日(土) 午前8時30分~午後8時50分   ※80分×7時限、休憩、昼休憩あり。

■申込方法 講座の選択に迷われる場合はご提案します。ご相談ください。

□STEP 1|教科・講座を選ぶ

夏期講習学習する教科を決め、教科ごとに講座タイプを選択します。

□STEP 2|日程・時間を選ぶ

講座タイプごとに前期・後期の講座数が決まります。必要な講座数を開講時間から選択します。日程が決まらない場合は、面談で決めていきます。「日程面談希望」に☑をしてください。予定に合わせた柔軟な時間割を組みます。

□STEP 3|受講内容のご相談・お申し込み

まずはラインまたはお電話(0120‐57‐0521)ご相談ください。

友だち追加で新規生夏期講習50パーセント割引

■よくあるご質問

Q. 夏期講習も振替はできますか?
→ はい、できます。前期の振替は前期で、後期は後期で振替を設定します。

Q. 途中で講座の追加はできますか?
→ はい、できます。空席がない場合は日程調整をお願いします。

Q. 部活があって時間が取れないのですが…
→ ご安心ください。部活・習い事両立講座で、夕方以降の授業が受講できます。

Q. 受験生ですがどの講座を受ければ?
→ 志望校対策の「受験対策講座」をご用意しています。科目も時間も個別に設計します。

友だち追加で新規生夏期講習50パーセント割引